インドネシアのアンボンに行ってきました。

20141231_DSC7965

おきらくさん・アキさん夫妻とまつやんさんの4人で楽しく潜ってきました。

アンボンといえばもちろんアンボンフロッグフィッシュ。学名のHistiophryne psychedelicaの通りサイケデリックな柄をしているカエルアンコウを目的で行ったんですが・・・

そうは問屋がおろしませんでした。

実は激レアらしく、ガイドの何人かも見たことないとのこと。

う~ん、残念。

レンベ出身のガイドが多く、ダイビングのスタイルはマックダイビング。ただレンベと違い透明度はいいのでロストされることはありませんでしたwww

1日3本+ナイトかサンセットダイビングでダイビング時間は70~90分とちょっと長めのダイビング。もちろん私はタンク2本体制ですwww

ただ、思った以上に流れが強い時間があり、しかもダイビングの途中で急に流れが逆になったりと、そのあたりは苦労しました。

ヒメオニオコゼ

魚の種類は結構多かったです。特にカエルアンコウ・イカ・ハナヒゲウツボがいっぱい。フラッシャー系のベラのポイントもあり面白かったです。

共生系のハゼは前年はいっぱいいろいろいたのに、今年はオニハゼばかりとの評。クサハゼ系もちらほら見ました。

ただねぇ・・・なんか今回の旅行ツイてなかったです。

カエルアンコウ

12/31 SPGのOリングがなくなる
1/1 ダイコンの不具合
1/2 ストロボのセンサー部分の不良

ダイコンは予備を持って行っていたから問題なかったけど、SPGはなぜか道具箱に入っているはずの予備が入っていないし、ストロボに至っては予備を持ってくる考えすらなかった。

忘れ物はその他にも支持棒とか薬とか・・・

準備をきちんとしなかった者が悪いということは分かっているんやけど・・・

20150103_DSC0150

その他にもハウジングにカメラがうまくはまっていないのかフォーカスモードボタンが押しっぱになったりとか、フラッシャー系のベラの写真は全滅とか・・・

ホンマに新年早々幸先悪いで。

大きなトラブルがなくてよかったと考えるべきかな。

これを機にいろいろな機材を再チェックしよっと。

20150103_DSC0120

p.s. ところでD800系のカメラでフラッシャー系のベラをうまく撮れるのか知りたいんだけど・・・やっぱりこのカメラって流し撮り向いてないんじゃなかろうかと思ってきたんですが・・・

フォーカスはずれた写真は誤魔化せないからなぁ・・・

その他の写真です。

コメントを残す