9月の連休明けに柏島までダイビングに行くのですが、ついでに四万十川ポタリングに行ってきます。

コースはこんな感じで、高知空港から柏島まで3日かけて行く予定です。
四万十川ポタリング

1日目(地図の青線)は、高知空港(または高知駅)から四万十源流センターまでの84km (高知駅スタートの場合は63km)。
2日目(地図の赤線)は、四万十源流センターから中村までの123km。
3日目(地図の橙線)は、中村から柏島までの53km。

ちなみにコースプロフィールはこんな感じです
(1日目)
1日目コースプロフィール

(2日目)
2日目コースプロフィール

(3日目)
3日目コースプロフィール

これってポタリングかぁ?修行とちゃうん?

初日から山岳コースなんですが・・・私的には超級山頂ゴールですわ(涙)
私、坂バカではないので、登りは苦痛しか感じないです。

ちなみにポタリングの定義は、Wikipediaによると

ポタリング(pottering)とは、自転車でぶらつくことの意。
主に、観光名所めぐりなどに自転車を用いる「散歩」的なサイクリングを指す。

ぶらりと散歩できるコースでは全然ないですね(涙)

2日目は距離は長いですが下りがメインなのでそれほど心配してないです。落車や事故は心配ですけどね。3日目は足摺岬を通って・・・とも思いましたが、疲れがピークにきてそうなのでやめました。調子が良ければ行くかもしれませんが。

SCiCONキャスター付セミハードケースこのTour de Shimanto四万十川ポタリングに向けて様々なものを手に入れました。

メインどころとしては、1つ目はSCiCONキャスター付セミハードケース。なんか見たことがあるという人は鋭い。そう、リーダーから密かに譲ってもらった輪行バッグです。

飛行機輪行についてリーダーに質問したら、「輪行バッグKitachanにあげるよ」との返事が。質問するまでは買う気満々でしたが、遠慮なくいただきました。ありがとうございます。

そして

ピエール君、すまん・・・orz

実は栄村からの帰りにピエール君がリーダーの輪行バッグ欲しいなと言っていて、横取りした感はあるのですが、誘惑には勝てなかったです。

思った以上に大きく、通常の輪行袋のように手軽に持ち運びができないです。高知空港で宅配便が送れなければ、高知駅または日本3大がっかりの1つであるはりまや橋からの出発になりますね。

Garmin NUVI205 717672つ目はポータブルナビのGarmin NUVI205

YAN先生やかばさんがナビを使っているのを見て、便利なので買おうと思っていたのですが、Edge750が思ったより高く手を出せなかったので、代わりにGarmin NUVI205を買いました。

コレにプラスしてSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2Sも購入。この2つを併用することによりバッテリーが12時間程度もつとのことです。自転車に12時間も乗らんやろ。たぶん十分ですね。

問題はどちらも防水でないので、この台風のシーズン、非常に心配です。万が一のときはジップロックでカバーしようと思っています。

この2つ以外にも、SPDペダルとSPD用サイクリングシューズおよびバックパックも購入しました。

現在ロードバイクにはLookのペダルが付いているのですが、さすがに歩きにくいでしょ。しかも四万十源流センターから四万十川源流点まで歩かないといけないようですし。今後ポタリングする時使いそうだから買っておきました。ただ、この季節は新モデルが発表される時期なので、あまり在庫がなく、しかも私の足は幅広甲高の典型的な日本人の足で、ただでさえ選択肢が少ないのに、さらに少なくなっていました。その辺は残念でしたが・・・

バックパックに関しては、本来なら重心が高くなってバランスが悪くなったり、背中が蒸れたりとあまり好ましい選択肢ではないのですが、キャリアをつけるためにカーボンのシートポストから金属製のシートポストに交換しなければならず、ちょっと邪魔くさいなあということで、最終的にバックパックを選択しました。ただ、背中の接触面積が小さい種類なので、ある程度背中の蒸れは防げると思います。

ポタリングはいつも仲間と一緒に日帰りでというのが多いですが、今回は一人で三日間とちょい長めです。深刻なメカトラブルに見舞われたときは心配ですが、ルートはできるだけJRの線路沿いなので何とかなるのではと楽観しています。

ポイントポイントでtwitter経由で「今日のつぶやき」に投稿しますので、時々チェックしてみてください。

コメントを残す